日本情報通信株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:廣瀬雄二郎 以下、NI+C)は、公益財団法人日本オリンピック委員会(以下、JOC)が行う、トップアスリートの就職支援ナビゲーション「アスナビ」を通じ、サーフィンの石川拳大(いしかわけんた)選手の採用を内定しました(入社予定日2018年4月1日)。
NI+Cは、今回の採用をスポーツに秀でた社員の支援によるスポーツ振興、プロモーション活動や応援等を通じた社員の士気高揚と一体感の醸成を図ることを目的としています。
今後も、NI+Cは社員トップアスリートが競技を続けられる環境をより良くしていきます。
■石川 拳大(いしかわ けんた)選手のプロフィール
競技種目: | サーフィン |
出身地: | 神奈川県茅ケ崎市 |
学歴: | 神奈川大学経営学部(2018年3月 卒業見込) |
入社予定: | 2018年4月1日 |
所属: | 一般社団法人日本学生サーフィン連盟 (日本サーフィン連盟下部組織) |
主な実績: | 2014年 全日本サーフィン選手権大会 3位 2015年 全日本春季学生サーフィン選手権大会 優勝 2015年 全日本サーフィン選手権大会 優勝 2016年 ワールドサーフィンゲームス 出場 |
本人のコメント: | この度、日本オリンピック委員会「アスナビ」を通じて、日本情報通信株式会社に内定を頂くことができました。今までにない責任を感じています。会社の社員の方々、家族、友人、自分の周りにいるたくさんの人の期待を裏切らないよう努力をします。 「企業アスリート」というサーフィン界の新しいキャリアモデルの先駆者として、2020年に控える東京オリンピックを目標にすることはもちろんのこと、日本が誇れる「世界で戦うアスリート」になることを目指します。私の活動を見て、次世代の子供達が「サーフィン選手」に夢を持てるように、努力していきます。 |
![]() |
![]() |
■アスナビとは
「アスナビ」は、企業・アスリートの相互理解を図り、両者にとって有益なマッチング(トップアスリートの支援・雇用)を実現させる活動で、JOCが平成22年より実施しています。世界を目指すトップアスリートの生活環境を安定させることで、競技を安心して続けられる環境を作り、雇用側と双方にとってWin‐Winの関係を目指しています。なお、平成26年8月、日本パラリンピック委員会(JPC)と協定を締結し、パラリンピックを目指すトップアスリートの就業支援も実施しています。
尚、石川拳大選手は、2018年1月1日から3月31日までは、弊社契約社員として活動します。
記載のサービス名称、社名、ロゴマークなどは、該当する各社・団体の商標または登録商標です。
日本情報通信株式会社
経営管理部 総務人事担当 総務グループ
広報担当 後藤/松原
Tel: 03-6278-1115 E-mail:koho@NIandC.co.jp