クラウド&プラットフォーム

NI+C クラウドメンバーシップサービス G Workspace

Google Workspace

クラウドならではのリアルタイム共同編集やコラボレーションを促進する業務アプリケーションで、企業の働き方改革・DXを支援します。

解決可能な課題

NI+C クラウドメンバーシップサービス G Workspaceでは、仕事とコミュニケーションをAIが支援。
より業務に集中できる環境づくりをサポートします。

  • 社内のDXを促進したいが何からしたらよいかわからない
  • テレワークを促進し社員の満足度を高めたい
  • 作成した書類や資料をクラウドで自動保存したい
  • メールの容量を気にせず業務に集中したい
  • 異なる環境からリアルタイムで共同編集したい

サービスのご紹介

NI+C クラウドメンバーシップサービス G Workspace Google Workspace基本パーツ

Googleが運用しているグループウェアクラウドサービスであるGoogle Workspaceをご提供。

利用料はNI+Cが請求を代行するため、円ベースで発行された請求書へお支払いただけます。

目的や企業規模に応じて複数のエディションから選択可能です。

エディション詳細やご契約プランはこちら

 

Google Workspaceの主なアプリケーション

NI+C クラウドメンバーシップサービス G Workspace Google Workspaceオプションパーツ

①サポート

◆Google Workspaceカスタマーケアサービス

Google Workspaceに関するお問い合わせを直接Google Workspaceサポートに対し行うことができます。

プラン:エンハンス、プレミアムサポート

 

NI+C Support

Google Workspaceに関するお問い合わせ、障害、各プロダクト、請求等に関するQAの受付回答および、Google Workspaceサポートへの問い合わせ代行をご提供します。

ご希望に応じた3つのプランからお選びいただけます。

②AppSheet

Google Workspaceの有料アドオンをサブスクリプションとして設定します。

プラン:AppShee Core、AppShee Enterprise Plus、AppSheet
Enterprise Plus External User

また、AppSheet単体販売も可能です。ご相談ください。

③組織構成

Google Workspaceを管理する単位である組織を構成するために必要なサブドメインをお客様の代わりに払い出します。お客様にてドメインをご準備いただくことも可能です。

①~③の詳細と料金体系については以下をご覧ください。

当社がリセール提供させていただくGoogleサービスのご利用条件について

導入によるメリット

オールインワンなクラウドグループウェア

メールからアンケートフォームや社内用サイト作成まで、オールインワンなグループウェアが高い生産性を実現

いつでもどこでもリアルタイムなコラボレーションを実現

1つの資料や文書、データをそれぞれの場所からリアルタイムで共同編集できDX・働き方改革を大きく促進

AIによるデータに基づいたスマートな提案や予測機能

資料作成時の校正提案や履歴に基づいた検索結果の表示、カレンダーでの空き時間予測や稼働状況確認など、様々なシーンでAIがサポート。データに基づた提案や予測機能を活用でき、業務へのコミットを加速

管理が容易でかつ高レベルなセキュリティ

データの暗号化やマルウェアの脅威からの自動保護はもちろん、資料ごとの権限設定など社内外のセキュリティを柔軟に管理

親和性の高いGoogle Cloudとの連携で効率化を加速

例えばGoogle CloudのBigQueryで集計しているデータのレポートを求められた際、Google Workspaceのスプレッドシート機能であるコネクテッドシートを利用することで大量のデータをPCにダウンロードすることなくスプレッドシートへ連携。そのままオンライン上で分析・可視化・共有が可能に

Google Workspaceのエディション

プランには大きく年間プラン契約とフレキシブルプラン契約があります。

フレキシブルプランとは、ライセンスの増減がいつでも可能な月額払いのことです。
機能は変更になる場合があります。最新の情報は以下のリンクをご覧ください。
https://support.google.com/a/topic/4425947?hl=ja&ref_topic=9212795&sjid=2559189450162383689-APhttps://workspace.google.com/intl/ja/pricing.html?source=gafb-homepage-faq-ja

https://workspace.google.com/blog/ja/product-announcements/pricing-updates-and-more-flexible-payment-options-google-workspace

料金プランはすべて月額での税抜表記です。お支払いは、月払いと年一括払いのご選択が可能です。

Google Workspaceの料金プラン

Frontline Starter※ Frontline Standard※ Business Starter Business Standard Business Plus Enterprise Standard Enterprise Plus
主なユーザ 基本業務を行う現場スタッフ より多機能を求める現場スタッフ 小規模ビジネスやスタートアップ中小企業・組織 中小企業・組織 追加のセキュリティ機能を必要とする中小企業・組織 高度なセキュリティが必要な大企業・組織 最高レベルのセキュリティ機能が必要な大企業・組織
年間 ¥520/User ¥1,360/User ¥800/User ¥1,600/User ¥2,500/User ¥3,060/User ¥3,980/User
フレキシブル ¥624/User ¥1,632/User ¥950/User ¥1,900/User ¥3,000/User ¥3,670/User ¥4,760/User

Business Starter、Business Standard、Business Plusの各プランは、ユーザー数が300以内の会社でご利用いただけます。
※Frontlineプランは共有ドライブ表示参照のみ他、制限がございます。エディションの比較詳細は以下のリンクをご覧ください。https://support.google.com/a/answer/6043385?hl=ja&ref_topic=4425947&sjid=2559189450162383689-AP

Cloud Identity の料金プラン

Cloud Identity Free Cloud Identity Premium
年間 Free ¥645/User
フレキシブル Free ¥774/User

Cloud Identityの機能とエディションの比較詳細は以下のリンクをご覧ください。
https://support.google.com/cloudidentity/answer/7431902

Google Workspace で利用できる ID サービスとエンドポイント管理をスタンドアロン型のサービスとして提供します。

Google Workspace Essentials の料金プラン

Enterprise Essentials Enterprise Essentials Plus
主なユーザ Gmail は使用せず、コラボレーション ツール、ビデオ会議、高度な機能、ストレージ プール、エンタープライズ レベルのセキュリティと管理機能を利用する組織 Enterprise Essentials機能に加えて、更に高度なセキュリティ及び大容量ストレージプール、ライブストリーミング機能(内部及び信頼できるユーザのみ)等を利用する組織
年間 ¥1,130/User ¥2,260/User
フレキシブル ¥1,356/User ¥2,712/User

エディションの比較詳細は以下のリンクをご覧ください。

https://support.google.com/a/answer/6043385?hl=ja&ref_topic=4425947&sjid=2559189450162383689-AP

NI+Cが選ばれる理由

NI+C社内の標準グループウェア更改を実施

導入経験をふまえ、最適な導入をご提案します

5年先、10年先を見据えた情報基盤の構築を検討し、社内グループウェアの更改を実施。チェンジマネジメント手法やゼロトラストセキュリティの実装を行いながら1700ユーザーのHCL Notes/DominoおよびMicrosoft office365からの移行を完了。

社内のコミュニケーションツールが集約されたことで全社的なテレワークをスムーズに推進、コラボレーションの加速・可視化も実現しました。

自社での導入経験・実績をもとに、幅広い業界のお客様のDX推進に向け最適な導入をサポートしています。お気軽にご相談ください。

ページのトップへ