商工中央金庫様取材(IBM Security Guardium導入事例)
商工中央金庫様について
商工中金は、政府と中小企業組合との共同出資で設立された「中小企業による、中小企業のための総合金融機関」です。国内100拠点、海外4拠点に広がるネットワークを活かし、安定的な金融サービスと経営全般に資する情報提供の両面で企業をサポートしています。これからも、地域金融機関や外部機関と連携し、お取引先に寄り添い 伴走してサポートを行い、今まで以上に企業価値の向上に取り組んでいきます。
https://www.shokochukin.co.jp/
導入事例のご紹介
IT全般統制を支えるデータベースアクセス/ログ監査 「IBM Security Guardium」
変化し続けるお客様環境に対応し、長年使われている理由とは
株式会社商工組合中央金庫(以下、商工中金)は、金融庁の「財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基 準」におけるIT全般統制を充たすセキュリティソリューションとしてNI+Cの提案したIBM Security Guardium(以下、 Guardium)を採用。以来、全店系/市場系システムのデータベースセキュリティを万全の状態に保っている。
詳細を記載したホワイトペーパー事例は下記よりご覧下さい。
IBM Security Guardiumのご紹介
データベースに対する「セキュリティ」「監査・レポーティング」のすべてを担うDBセキュリティアプライアンスソリューション
Guardiumは、個人情報や知的財産などの機密情報を保管するデータベースを、安全にかつ効率的に保護・監査するための製品です。基本的なログ 監視以外に加え、機械学習による脅威分析・ユーザーの振る舞い検知・データベースの脆弱性チェックなど、新たな機能も備わっています。 個人情報保護法の改正が施行される中、テレワークが普及し「ゼロトラスト」への対応が求められ、改めて注目が高まっています。オンプレミスやクラ ウドなどの環境に依存せず、様々な環境のデータベースログを一元的に効率的に管理することが可能なため、運用の負荷削減にも貢献いたします。
NI+Cでは、豊富な導入実績や蓄積されたナレッジに基づき、ITセキュリティ対策についてご相談に応じています。
IBM Security Guardiumに関しては該当ページもご覧ください。https://www.niandc.co.jp/sol/product/guardium/
本事例紹介およびIBM Security Guardiumに関するお問い合わせは、下記よりお願いいたします。