サスティナビリティへの考え方
Peopleあらゆる人々の幸せの最大化に貢献します
私たちは、人権尊重とDiversity & Inclusionの推進によりあらゆる人々の幸せの最大化に貢献します。
私たちは、お客様の真のビジネスパートナーとなり、お客様のビジネスの発展とお客様及びお客様の家族の幸せの最大化に貢献します。
また、社員の働きやすさと社員が働き甲斐を持って仕事ができる環境を提供し、社員と社員の家族の幸せの最大化に貢献します。
◎人権尊重の責任
人権尊重 各国・各地域における法令や、文化・宗教・価値観などを正しく理解・認識することに努め、企業としての人権尊重の責任を果たすとともに、お客さまをはじめバリューチェーン全体の人権を尊重していきます。
具体的な活動
- NTTグループ人権方針の遵守
- 社会全体への人権尊重の働きかけ
◎Diversity & Inclusion
多様な価値観を認め合い、多様な人材が活躍できる環境を構築し、イノベーションを促進していきます。
お客さまをはじめバリューチェーン全体のDiversity & Inclusion を推進していきます。
具体的な活動
- 女性活躍、多様な人材の採用・育成・教育の推進
- LGBTQ+への理解醸成、障がい者活躍の推進
- 健康経営の推進
- 仕事と育児・介護の両立支援
◎新しい働き方・職場づくり
リモートワークの推進により多様な働き方を充実させ、社員の満足度の高いワークインライフ(健康経営)を推進していきます。
具体的な活動
- 社員のリモートワークの推進
- 社員の自律的な能力開発及びITスキルアップデートの支援
- ペーパレス、電子化の徹底
- 働き甲斐のある職場づくりの推進
Planet環境問題の解決と経済発展に向けて、お客様の支援と自社の立場の両面で貢献します
私たちは、ありのままの自然を未来に繋ぎ、人と自然が共生した新しい豊かさの創造に貢献していきます。
そのために、事業活動による環境負荷の削減と技術・イノベーションの創出により、環境問題の解決と経済発展の両立をお客様の支援と自社の立場の両面で貢献します。
◎環境負荷軽減による新しい豊かさの創造
事業活動及び社会における脱炭素活動や消費型から循環型経済への転換に向け、製品・システムの調達から利用・廃棄に至るまでのライフサイクル全体を通じて、資源を有効利用する取り組みなどをITによって、お客様の支援と自社の立場の両面で貢献します。
具体的な活動
- 省エネルギーの推進
- NTTグループのIOWN導入による消費電力の削減
- 再生可能エネルギーの開発と利用拡大
- カーボンニュートラルに貢献する新サービスの提供
- 革新的な環境エネルギー技術の創出
- フードロスに向けた取り組み
- 通信設備・携帯端末等のリユース・リサイクルの推進
- プラスチックの利用削減、循環利用の推進
- 有害廃棄物の適正な処理、保管・管理徹底
- 水資源の適切な管理
◎人と自然が寄り添う未来へ
事業活動及び社員活動を通して、自然に寄り添い、生態系保全に関する取り組み(自然資本への配慮)を推進していきます。
具体的な活動
- 女性活躍、多様な人材の採用・育成・教育の推進
- LGBTQ+への理解醸成、障がい者活躍の推進
- 健康経営の推進
- 仕事と育児・介護の両立支援
◎新しい働き方・職場づくり
リモートワークの推進により多様な働き方を充実させ、社員の満足度の高いワークインライフ(健康経営)を推進していきます
具体的な活動
- 環境アセスメントの徹底
- 生態系保全に向けた貢献
Prosperity民主的で多様な文化を認め合いながら発展する社会と価値創造に貢献します
私たちは、民主的で多様な文化を認め合いながら発展する社会と価値創造に貢献します。そのために、あらゆる人・モノ・文化(集団・社会~国)を高い倫理観とデジタルの力で繋ぎ社会課題の解決に貢献していきます。
◎倫理規範の確立と共有
自ら倫理観を高め、ビジネスパートナーと高い倫理観を共有します。
具体的な活動
- 自らの倫理規範の確立と遵守徹底
- コンダクトリスクへの適切な対応
- コーポレートガバナンス・コンプライアンスの強化徹底
- ビジネスパートナーとの高い倫理観の共有
◎デジタルの力で新たな未来を
デジタルトランスフォーメーションを牽引し、お客様の社会課題の解決を支援するともに弊社が可能な社会課題解決に貢献し、次世代に繋ぐ新たな価値を創造していきます。
具体的な活動
- B2B2Xモデルの推進
- 知的財産の保護と尊重
- 地方社会・経済の活性化への貢献
- サービスの安定性と信頼性の確保
- 情報セキュリティ・個人情報保護の強化
- リモートワークを基本とする分散型社会の推進