セキュリティネットワーク

自動車産業界中心の業界共通ネットワーク

JNXサービス

JNXセンター認定のサービスプロバイダ(CSP)として、サービスの導入から日々の運用までトータルサポート

解決可能な課題

  • 取引先からJNXサービスを使って受発注を行うように指示された
  • 取引先毎に個別のネットワークを持ちたくない/個別ネットワークを統合したい
  • インターネット越しの取引はセキュリティが不安
  • 自宅からもJNXを利用したい
  • 有事に備えて、回線冗長したい/災対環境を準備したい
  • JNX設備をデータセンタへハウジングしたい
  • パブリッククラウド環境からJNXへ接続したい

サービスのご紹介

JNX認定プロバイダ(CSP)としての豊富な導入実績

  • 「JNX」は、自動車メーカー/自動車部品メーカーのみならず、社会システム、建機メーカー、農機メーカー等、2500社以上のお客様がご利用中の業界共通ネットワーク
  • NI+CのJNXサービスは「NMS Plusセキュアドネットサービス」をベースとしてご提供。導入から運用まで一元的にサポート。

※JNX(Japanese automotive Network eXchange)は、一般社団法人日本自動車工業会(JNXセンター)の登録商標です。詳細は、JNXセンターのホームページをご参照ください

https://www.jnx.ne.jp/

導入によるメリット

JNX共通の通信セキュリティ

  • JNXへ加入することで、取引先毎のネットワーク設備をひとつに集約。
  • 閉域ネットワークかつ暗号化技術により、あらゆる脅威が低減。
  • 相互接続申請(VPN申請)で許可された取引先のみと通信可能。

運用管理の負担を軽減

  • 回線や通信機器をマネージド型で提供。お客様による資産の調達・管理・更改などの煩わしさを解消。
  • 24H365Dヘルプデスクを設置。障害対応やテクニカルサポートを提供。
  • 取引先追加設定も追加料金無しで対応。

自宅・外出先からもJNX利用

  • インターネットVPN型の「JNX-LA」サービスなら、自社以外からでもJNX接続が可能

(「JNX-LA」対応アプリケーションの場合)

各種EDIサービスとの親和性

  • JNX上の各種ASPサービス(蓄積データ交換サービス)への接続も簡単
  • もちろん、NI+CのEDIサービスならネットワーク/EDI含めて一元サポート

可用性対応メニュー

  • ネットワーク障害に備えて、回線冗長オプションも提供可能
  • 災害対策用の構成もご提案可能
  • NI+Cデータセンタサービス」と併用し、JNX接続環境もデータセンタへハウジング

パブリッククラウド対応

  • AWSやAzure等のクラウド環境からのJNX利用も可能
  • パブリッククラウドとの閉域網接続/インターネットVPN接続にも対応

サービスメニュー

「NMS Plusセキュアドネットサービス」と同様の基本メニューをご提供

詳しくは、こちらのページをご参照ください

※基本メニュー以外をご希望の場合はお問い合わせください

おすすめコンテンツ

ランサムウェア対策に最適解を。ランサムウェア特設サイトはこちら

ページのトップへ