データサイエンス

業務改革のその先へ、ビジネスに新しい価値を創る

danect⁺
課題解決ワークショップ

短期間でお客様と共に課題探究し、得た解決アイデアから価値や課題の核となるポイントをMinimum Viable Product(MVP)思考で各課題に対する簡易な実証用プロトタイプ作成/提供することで、実現イメージの具体化とそこに至るまでのステップや解決策をまとめ、AIを活用した業務変革を現実の成功へと導きます。

  1. HOME
  2. ソリューション
  3. データサイエンス
  4. danect⁺課題解決ワークショップ

解決可能な課題

  • 事例は参考にはなるが自社の課題と完全に一致はしていない、具体的にどんな方針で進めるべきか悩んでいる
  • AI活用で業務改善できると思ったけど、成果が今ひとつでていない、どの業務から進めるのがよかったんだろう
  • 効率化したい業務が沢山あり過ぎる。どこから手を付けたらいいか分からない
  • 課題の改善について具体的に検討したいけど、時間が足りず中々検討が進まない

本サービスでご提供できるもの

短期間でお客様と共に課題探究し、得た解決アイデアから価値や課題の核となるポイントをMinimum Viable Product(MVP)思考で各課題に対する簡易な実証用プロトタイプ作成/提供いたします。

  • 短期間でのお客様課題検討を後押し
  • 課題解決に特化したフレームワークで課題の明確化が可能に!
  • メソッドを基に、弊社の知見/ノウハウを活用したワークショップに参加頂くことで課題解決による価値を創出し、課題解決に向けた具体的な実現イメージを策定をサポートします

本サービスの流れ

デザインシンキングをベースとした課題解決ワークショップ&Minimum Viable Product(MVP)実証の組み合わせで、短期間での実装イメージの具体化を支援します。

①テーマ検討/
課題解決ワークショップ

  • ヒアリングにより業務課題のテーマを決定します
  • ワークショップ(4~6名程度・オンサイト)の実施により解決アイデアを検討します

②MVP実装案検討/
セミナー

  • ワークショップを踏まえたMVP実装案を検討&ご提案します
  • AI活用に関するセミナー実施によりMVP実装の具体的なイメージを検討頂きます

③MVP実証

  • MVP(1カ月~)を実施します
  • お客様専用の環境をご用意し、アジャイル形式の機能検証により解決案の価値を検証頂きます

④結果報告/評価

  • ワークショップおよびMVP実証を踏まえた結果を報告します
  • 実証結果および本番業務への組み込みについてご評価頂きます

ご提供内容

 

danect+ 課題解決ワークショップ danect+ 課題解決ワークショップ + パイロット開発
目的 お客様要件や課題の整理、可視化、解決アイデアの検討を行い、実業務利用の実現イメージ策定をサポートいたします お客様要件や課題の整理、可視化、解決アイデアの検討を行い、実業務利用の実現イメージ策定をサポートいたします。パイロット実装を通じ解決アイデアの検証を行い、実業務利用/運用の理解を深めます
実施期間 2回 合計4時間

(準備:3日程度)

0.5ヶ月〜3ヶ月

※ 上記期間に収まる範囲のテーマにて実施

提供内容
  • 課題の整理(課題、あるべき姿、阻害要因)
  • ユーザー価値、課題優先度、将来像
  • 解決アイデア
  • 課題の整理(課題、あるべき姿、阻害要因)
  • ユーザー価値、課題優先度、将来像
  • 解決アイデア
  • パイロット実装
  • 評価
環境 なし 有償契約(弊社リセール)

  • Google Cloud(Vertex AI 他)
  • IBM Cloud(watsonx 他)
費用 無償(6名くらいまでを目安)

※ 弊社から生成AIの導入をご検討中のお客様向けに実施

150万円〜1000万円

※ 上記価格に収まる範囲のテーマにて実施

お気軽にお問い合わせください

本サービスに関するご相談・お問い合わせお待ちしております。

データ利活用領域の知見・ノウハウをつかってお客業務課題を解決します。

danect⁺は、お客様と最適なデータ利活用の未来を共創するため、
当社でのデータ利活用の経験ノウハウをベースに、バックからフロントまで一気通貫で、ご支援するブランドサービス群です。
導入検討~導入後のアフターフォローまで対応させていただくことでお客様へ安心と信頼をご提供いたします。

ページのトップへ