解決可能な課題
複雑化する企業内のIT環境の管理や管理にかかるコスト負担にお悩み、あるいはIBMのサブキャパシティライセンスを利用するにあたってライセンス管理ツールをお探しであれば、「Flexera One with IBM Observability」によるIT資産管理ソリューションにお任せください。
※記載の製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは、該当する各社・団体の商標または登録商標です。
- IT資産への投資を最適化したい
- 社内のIT資産が管理が出来ていない
- IT資産の利用状況及び所有ライセンスの整理にかかるコストを削減したい
- 社内のライセンスの使用状況を可視化しコンプライアンスに準拠したい
- IBM監査向けにライセンス管理ツールをすぐに準備したい
サービスのご紹介
Flexera One with IBM Observabilityとは?

企業内の資産を包括的に関するIT資産管理ツールFlexera One
近年オンプレミスとクラウドをハイブリッドに利用する企業が増えていて、そこに更に様々なソフトウェアやサービスが加わることで企業内のIT環境を一元的に管理することが飛躍的に困難になってきています。
Flexera One with IBM Observabilityは企業内のあらゆる資産を可視化し、IT投資を最適化、セキュリティやコンプライアンスのリスクの軽減を実現します。
主な機能

IBM監査にも対応可能
Flexera One with IBM ObservabilityはIBMのサブキャパシティライセンスを利用する際に監査目的で利用が義務付けられているIBM License Metric Tool(通称ILMT)に置き換わる製品として正式に認定されております。
<ポイント>
・IBM以外のベンダの製品も管理可能です。
・Flexera社製品の優れた機能を IBM のサポートレベルとSLA で提供します。
・Saasモデルの為、クイックにスタートアップ可能。また、運用負荷をソフトウェアモデルの製品に比べて抑える事が出来ます。
・保有ライセンスとソフトウェアの使用状況を自動的に突合し、コンプライアンス状況の可視化が可能です。
・各ソフトウェアが利用しているライセンスを紐づけて管理する事が可能な為、ライセンスの棚卸が容易になります。
製品アーキテクチャ

Flexera One with IBM Observabilityは資産管理機能を提供するサービスであるIT Asset Management Cloud(ITAM)、サーバからソフトウェアの情報を収集するエージェント、各エージェントの情報を収集しITAMに送るBeaconサーバーで構成されます。
導入によるメリット
1.資産の最適化
保有ライセンスとその使用状況が可視化されることで、ライセンス数量を最適化する事によるコストの削減や余剰リソースを把握最大活用する事が可能となります。
2.企業のセキュリティ及びコンプライアンスに貢献
各製品に関するの保有ライセンス、HW情報、ソフトウェアの利用状況が可視化される為、パッチの適用範囲等が明確化されセキュリティに貢献します。
また、各製品の使用状況が可視化され、レポーティングする機能も併せて提供されているのでコンプライアンスのリスクも削減します。
3.クイックにスタートアップ可能
SaaSベースの為、クイックなスタートアップが可能で運用負荷やコストの観点でも優れています。