【DALエグゼクティブコンサルタント藤野様講演】Web APIによるこれからの企業間データ連携とは?(NI+C × DAL共同セミナー)
NI+Cは、国内の統合EDIソフトウェア市場で多くの実績を持つ株式会社データ・アプリケーション(以下、DAL)と技術提携し、DALのエンタープライズ・データ連携基盤 「ACMS Apex」を活用したWeb API連携サービス 「IRIS Connect」の提供を開始します。
「IRIS Connect」の提供開始にあたり、DAL社協力のもとセミナーを開催いたします。また、セミナー終了後に懇親会も準備しておりますので、是非ご参加をお願いいたします。
開催概要
日程 | 2023年12月7日(木) 16:00 – 18:50 |
会場 |
受付6F(受付開始:15:30) 東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー |
Agenda |
第一部:セミナー 第二部:懇親会 |
参加費 | 無料 |
本セミナーのPoint
- 企業間データ連携の「今」と「これから」
- 最近よく耳にする「Web API」を用いたデータ連携とは?
- 「EDI」や「Web API」によるデータ連携について
このような要望をお持ちの方へおすすめ
- 社内外の様々なシステムとのAPI連携を実現したい
- 自社でデータ連携基盤や技術者を確保できないため運用や保守をアウトソースしたい
- EDIやAPIによるデータ連携に必要な複数のツールを集約したい
- 取引先やシステム毎に異なるデータフォーマットを統一したい
講師プロフィール
株式会社データ・アプリケーション
マーケティング本部 アライアンスグループ
EDI/SCM企画推進 エグゼクティブ・コンサルタント
藤野 裕司
1980年代初頭より企業間データ交換に携わり、公的活動・業界活動・研究活動・講演執筆活動・企業や業界EDIコンサルティングを通じ、日本のEDI普及発展に努めている。その中で、グローバルEDIの調査、流通BMSの普及、物流サプライチェーンの分断回避等を実施。また、コンピュータセンター運営、EDIの技術サポート経験より、ユーザーの立場から考えるEDI/SCMを提言している。
日本情報通信株式会社
EDI事業本部テクニカルサービス部
南方駿甫
金融業での法人営業を経験した後、日本情報通信株式会社に入社しインサイドセールスの立ち上げに貢献。
現在はEDI事業における新サービス企画やマーケティング業務を経験し後、今回のウェビナーでご紹介するNI+C Web API連携サービス「IRIS Connect」を含む、新ビジネスのサービス企画に従事。
お問い合わせ先
日本情報通信株式会社[NI+C]
Webセミナ-事務局:edi_contact@niandc.co.jp