What’s New ニュース
  1. HOME
  2. ニュース
  3. 日本情報通信はラスベガスで開催のIT見本市「CES 2025」に出展します ~新規開発アプリケーション「musubiii」を公開予定~

日本情報通信はラスベガスで開催のIT見本市「CES 2025」に出展します ~新規開発アプリケーション「musubiii」を公開予定~

 NTTグループの日本情報通信株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:桜井 伝治、以下 NI+C) は、2025年1月7日 ~1月10日にかけて、米国ネバダ州ラスベガスにて開催の「CES 2025」に出展いたします。

 「CES」は毎年1月にラスベガスにて開催される大規模なIT見本市であり、世界各国から先進的な企業が参加し、自社製品やサービスの展示が行われます。
 NI+Cは、新規発表のアプリケーション「musubiii(むすび)」を出展いたします。musubiiiは博物館、美術館の支援を目的とした、生成AIによる多言語解説機能を主軸とした新規アプリケーションです。

musubiiiロゴ
<musubiii ロゴ>

出展の目的

本出展において、NI+Cは以下の3点を目的としています。

  1. グローバルビジネス拡大に向けた機会獲得とプレゼンス向上
    NI+Cでは現在、海外企業、海外スタートアップの日本展開および日本企業のグローバル展開のサポートを行なっており、CESへの出展を通じて、事業機会の拡大と事業展開の上でのプレゼンス拡大を図っていきます。

  2. NI+Cグループ若手人材の育成
    NI+Cグループでは、グローバル事業を展開するために必要なスキル、マインドセットを有した人材の育成をすすめており、スキルアップ支援制度をはじめとした技術習得支援、海外での語学、ソフトウエア開発力、異文化理解等の取り組みを強化しています。本出展は、この取り組みの一環として、若手社員の企画力・技術力の強化や英語プレゼンテーションの実践の場にも位置づけています。
    出展におけるプロジェクトチームは、公募により選抜した20代、30代の若手社員を中心に結成いたしました。

  3. 世界の文化財継承への貢献の提案
    NI+Cはこれまで、博物館多言語音声ガイド「やさしいミュージアムガイド(愛称:やさみゅう)」の開発など、ITの活用による文化財保護を目的とした活動を展開してまいりました。今回のアプリ開発およびイベント出展も、文化財継承への貢献を目指した取り組みの一環です。

CES2025 出展場所

ベネチアンエキスポ ユーレカパーク Japan Techブース内
(ベネチアンホテル ベネチアンキャンパス1階、ホールG、61217区画 )

参考:
・ベネチアンホテル ベネチアンキャンパスマップ:
https://www.ces.tech/media/zwzbzrja/ces-2025-svm-venetian.pdf
・ホールG内フロアマップ:
https://exhibitors.ces.tech/8_0/floorplan/?hallID=M&selectedBooth=61217

「musubiii (むすび)」概要

「musubiii (むすび)」は、博物館、美術館などの施設において、多言語での展示物解説や、観覧ルートの提示などの機能を搭載したガイダンスアプリです。来場者へのベネフィットを提供する一方、掲載する文章等は生成AIによって作成ができるため、主に多言語対応により煩雑になりつつある施設の業務を支援し、ひいては文化財の保護につなげることも目的としています。
また、来場者同士のコメントをシェアするなどのコミュニティ醸成機能も搭載していくことを予定しています。

<主要機能(開発中)>
 ・多言語(約20言語)での提示物解説
 ・利用者が選択した難易度に応じた展示物説明
 ・利用者の目的やスケジュールに応じた観覧ルート提示
 ・おすすめ展示物の提示
 ・生成AIによる質疑応答
 ・コメント投稿およびユーザー間での共有

今後の展開として、CES 2025での反響の分析や美術館、博物館へのヒアリング協力を経て、お客様へ本格提供していくことを予定しています。


 NI+Cは今後も、「おもひをITでカタチに」のスローガンのもと、最新技術を取り入れた技術製品とサービスの提供を通じて、社会の発展と活性化に貢献してまいります。

 ◆ 関連リンク
日本情報通信、  生成AIによる「多言語音声ミュージアムガイド」の実証実験を開始:
https://www.niandc.co.jp/news/20240125_46398/



本件に関するお問い合わせ先
日本情報通信株式会社 グループ経営本部
広報グループ 川越、狩野
Tel:03-6278-1045 E-mail:koho@niandc.co.jp

ページのトップへ