Security Days Fall 2025 Tokyo〈 NI+Cはシルバースポンサーで出展・講演 〉

日本情報通信株式会社(以下、NI+C)は、株式会社ナノオプト・メディアが主催する「Security Days Fall 2025 Tokyo」にシルバースポンサーとして出展・講演いたします。
サイバーセキュリティに関する専門イベント「 Security Days 」では、標的型攻撃、ランサムウェア、クラウドセキュリティ、情報漏洩対策など、日々巧妙・悪質化するサイバー攻撃の動向や対策といった情報をお届けします。サイバーセキュリティに関心をお持ちの方は、是非事前登録の上ご来場ください。イベント会場でお待ちしています。
講演 | 2025年10月24日(金) 13:40-14:40 | 5F 「知らない」は危険!生成AIの情報漏洩リスクと対策ワークショップ:Zscaler 認定 ACE エンジニアが徹底解説 「生成AI、便利そうだけど何が危ない?」そう思っていませんか?実は、安易な利用は会社の機密情報を漏洩させる重大なリスクを抱えています。入力した情報が意図せずAIの学習データに使われたり、機密性の高い内容が共有されたりする「まさか」は他人事ではありません。 このワークショップでは、Zscaler認定ACEエンジニアが生成AIに潜む気づきにくいリスクをお伝えし、具体的な情報漏洩対策をハンズオンで体験いただけます。実際の管理画面を操作しながら、利用状況の可視化と安全な制御を解説いたします。「これならできる!」と納得し、リスクを理解した上で生成AIを安全に活用するための第一歩を踏み出しましょう。 |
展示 | 2025年10月21日(火) – 10月24日(金) | ブース番号 D28 日本情報通信では、企業のセキュリティ対策に役立つ2つのソリューションを詳しく紹介しています。ぜひお立ち寄りください。 ■Zscaler ゼロトラストセキュリティのリーダーとして知られる「Zscaler」。日本情報通信は、導入から運用までの一貫したサポートが可能です。本ブースでは経験豊富なエンジニアが、製品の詳細なご紹介から導入に関するご相談まで承ります。 ■NI+Cインシデント緊急収束サービス 万が一インシデント発生した際に「迅速に対応したい」、「事前に備えたい」というご要望にお応えします。初期対応からフォレンジックやインシデントレスポンスまでトータルサポート。平時のセキュリティ評価や改善支援、勉強会で対策を強化し、インシデントに備える安心の体制を構築します。内容やその効果について詳しくご紹介いたします。 |
会場 | 【東京会場】JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F) 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー・KITTE 4F JPタワーホール&カンファレンス |
参加料金 | 展示会・セミナーともに無料(事前登録制) |
主催 / 運営 | 株式会社ナノオプト・メディア |
詳細 | https://f2ff.jp/event/secd |