こんにちは。私たちAIOps担当は、システム運用を効率化・高度化するため、機械学習(AI)の技術を採用した「AIOps」や、アプリケーションパフォーマンス管理「APM」、アプリケーション・リソース管…
「IBM Cloudのお知らせ」についてのご紹介、最終回の今回は「配布リスト」機能についてのお話です。 ここまでの3回で紹介しました通知を確認する操作や機能は、IBM Cloudアカウ…
「IBM Cloud のお知らせ」の第1回と第2回では、IBM Cloud コンソール(ポータル)上での IBM Cloud からの案内を確認する2つの「お知らせ」をお伝えしました。今回第3回では、…
IBM Cloud の「お知らせ」について、第1回では「イベント通知」についてご紹介しました。第2回の今回は「Caseでの通知」のご紹介となります。 IBM Cloud のCaseは、…
はじめに 現在、多くのクラウドサービスが存在する中で、IBMが提供するクラウドサービスが「IBM Cloud」です。そのIBM Cloud の利用者がサービスを使用する際の操作の入口として提供…
10月10日~11日の2日間、東京国際フォーラムで開催された日経XTECH neXt東京2024に、日本情報通信(NI+C)はシルバースポンサーとして出展。生成AIプラットフォームIBM watso…
こんにちは、NI+C AWSチームの門倉です。 今回は、S3からのデータ抽出方法について整理してみました。複雑なクエリを行えるのが「Athena」で、単一のオブジェクトに対して簡単なクエリを実…
APM as a Serviceについて聞いてみたい、APM自体についてもう少し詳しく知りたい、運用全般についての疑問・悩み事がある、PoC利用をしてみたいなど、こちらのフォームより…