こんにちは、NI+C 若手社員です。この度はNetskope Cloud Exchangeの一部の機能と、エンドポイントセキュリティのCrowdStrikeの連携について、紹介していきたいと思います…
昨今ではサイバー攻撃が増加し不正アクセスを行い、重要な情報を盗み出すことで大きな被害が出ています。通常のアクセスですとID、ユーザ名およびパスワードなどの知識情報が流出してしまえばログインが簡単にで…
弊社ではCrowdStrike Falconを取り扱っており、主にEDRソリューションとしてご提供しています。CrowdStrike Falconのプラットフォームは、エージェント導入ホストの保護を…
NI+Cでは、Security Days Fall 2024に特権ID管理ソリューションを中心に出展を行いました。昨今、特権IDを悪用し、大規模な個人情報漏洩事件が発生するなど、内部不正への対策の重…
black hat USA 2024 / DEF CON 32 参加レポート blach hat USA 2024参加レポートに続く第2段として、毎年同時期に開催されるDEF CON参加レポー…
みなさん、こんにちは。セキュリティチーム所属の若林です。 Windows11への移行にお悩みではありませんか?2025年10月のWindows10サポート終了まで残り1年を切っていますが、移行…
black hat USA 2024 / DEF CON 32 参加レポート みなさんこんにちは、セキュリティエバンジェリストの山本です。情報セキュリティに関して世界最大級カンファレンスの1つ…
こんにちは。セキュリティ担当の山﨑です。皆さん、パスワードに求められるものは何かご存知でしょうか?ご存知の方も多いかと思いますが、現在パスワードに求められるのは複雑さです。この複雑さに加えて長さも求…
内部不正、マルウェア対策として、暗号化やアクセス制御があげられます。今回は、ファイルおよびデータベースを暗号化し、保護することができるソリューション IBM Security Guardium Da…
はじめに こんにちは、NW担当の鈴木です。今回は「Wi-Fi7」についてご紹介します。 Wi-Fi7は、2023年12月に総務省の発表により利用が認可された新しいWi-Fi規格(IEEE 80…
セキュアアクセスゲートウェイ(SAG)シリーズの初回ブログとなります!今回は、SAGの概要と、お客様からよくお問い合わせいただく内容の、管理ダッシュボードからログをどの様に見ることが出来るのか、また…
はじめに 昨今ではサイバー攻撃により企業に不正アクセスし、重要な情報を盗み出すなど大きな被害が出ています。通常の認証ですとID、ユーザ名およびパスワードなどの知識情報が流出してしまえばログイン…