Technical Blog テクニカルブログ
  1. HOME
  2. テクニカルブログ
  3. 2025年11月完全移行!外国送金の新標準ISO20022とは?

2025年11月完全移行!外国送金の新標準ISO20022とは?

投稿者:梅田

2025年11月完全移行!外国送金の新標準ISO20022とは?

現在、世界各国の金融機関が国境をまたいだ送金を行う外国送金の分野において、「ISO20022」という新たな国際標準規格が注目されています。

外国送金の根幹を支えるSWIFT(国際銀行間通信協会)は、送金電文のデータフォーマットを、現行の「MTフォーマット」からISO20022に対応した新フォーマット「MXフォーマット」へ移行することを発表しています。

この移行は2023年3月から行われ、2025年11月以降、外国送金ではMXフォーマットのみが利用されることになります。

本ブログでは、ISO20022の概要や、この移⾏に伴い企業が取るべきEDIに関わる対応についてご紹介します。

● ISO20022へ移行となった背景

現行の外国送金は、SWIFTによるグローバルネットワークを介して行われており、金融機関同士の情報伝達に関してはSWIFTが定めたMTフォーマットが使用されていました。

しかし、送金企業からの送金依頼や、受取企業への入金通知などのデータフローでは、それぞれMTフォーマットとは別の個別フォーマットが使用されていたため、各金融機関でのフォーマット変換が必要でした。このような従来の仕組みでは外国送金における透明性の低さが課題となり、マネーロンダリングなどの金融犯罪への対策が十分に行えない状況でした。

MXフォーマット(ISO20022対応 新フォーマット)

この問題に対し、金融サービスに関連するデータフォーマットの標準化を目的として、ISO(国際標準化機構)が定めた国際標準規格がISO20022です。ISO20022に準拠した新フォーマット「MXフォーマット」を利用することで、送金企業-金融機関-受取企業間でのデータ送受信をすべて共通のフォーマットで標準化することが可能となります。
これにより、外国送金における様々な課題を解決し、より効率的で安全な国際金融取引を実現することが可能となります。

● ISO20022の主な特徴

ISO20022には以下のような特徴があります。

  1. 金融取引の効率化と高度化
    従来のMTフォーマットは情報量が限られており、自動処理を妨げる要因となっていました。ISO20022はより豊富な情報を含むことができ、取引の自動化、高速化、効率化を促進します。
  2. 金融犯罪対策の強化
    ISO20022は取引の詳細な情報を提供できるため、マネーロンダリングやテロ資金供与などの金融犯罪の検出を容易にします。強化されたデータ構造は、金融機関がリスク管理とコンプライアンス遵守を徹底する上で重要です。
  3. 国際的な標準化の推進
    ISO20022は国際標準規格であり、世界中の金融機関が共通の言語で通信できるようになります。これにより、国際的な金融取引の相互運用性が向上し、国境を越えたスムーズな取引が実現します。

企業が取るべき対応

外国送金業務は、主にファームバンキングサービスとインターネットバンキングを利用して行われています。
今回はファームバンキングを利用した外国送金方法についてご説明します。

  • ファームバンキングサービス「AnserDATAPORT® ISO20022対応オプション」を利用
    株式会社NTTデータ社は、2024年12月よりAnserDATAPORT®にて、ISO20022対応オプションの提供を開始しております。
  • 「Connecure®回線(閉域IP網)」を用いて接続
    AnserDATAPORT®への接続には閉域ネットワークサービス Connecure®を介する必要があります。 既にConnecure®を利用されている方は継続利用が可能です。
  • 通信手順はJX手順へ変更
    AnserDATAPORTへの送信方法が全銀手順からJX手順へ変更になります。
  • データフォーマットはISO20022対応のXMLフォーマット(以下、ISO20022フォーマット)に変更
    現行の固定長全銀フォーマットは利用できず、ISO20022フォーマットを新たに作成する必要があります。 ISO20022フォーマットはデータ項目が追加・細分化されておりますので注意が必要です。

※詳細はNTTデータサイトをご覧ください。

ISO20022対応はNI+Cにおまかせ!

以上のような外国送金業務に対応するため、NI+C EDIシリーズではISO20022対応のパッケージの販売及びサービスのご提供を開始いたします。

JX手順とMXフォーマット変換機能を実装することで、外国送金のISO2022対応が可能です。

詳細は以下URLをご確認ください。
https://www.niandc.co.jp/sol/anserdataport/

● まとめ

皆さんの会社では、ISO20022対応の準備は進んでいますか?
外国送金のISO20022移行まで残り8ヶ月、まだ始めていない方は今すぐアクションを起こしましょう。

何か困ったことがあればお気軽にNI+Cにご相談ください。

ページのトップへ