HubSpot<第5弾>HubSpot AI「Breeze」とは?Breeze機能をご紹介!
投稿者:erii fukuda
NI+C マーケソリューションチームです:)
本Tech Blogでは、HubSpotソリューションを紹介していきます。
第5弾では、HubSpotが提供しているAI機能についてご紹介します。
昨今では、生成AIの進化が目覚ましく、企業のさまざまな業務や顧客体験を刷新するツールとして注目を集めています。特に、AIを利用してクリエイティブを自動生成したり、より素早く精度の高い意思決定を支援する技術が、日々進化を遂げています。
そんな中HubSpotでも業務をサポートしてくれるAI機能が提供されており、本記事ではHubSpotのAI機能についてご紹介いたします。
HubSpot社が提供するAIは”Breeze(ブリーズ)”と呼ばれ、HubSpotにAIアシスタントとして組み込まれています。
Breezeのポイントの一つとしては、HubSpot CRMで保有している顧客データをもとにBreezeが回答を生成します。
HubSpotにログインすると、以下の画面からBreezeの機能が表示されます。

HubSpotを利用するユーザ向けにBreezeは様々なサポートを行ってくれる機能が提供されています。
“Copilot”、”エージェント”、”インテリジェンス”の大きく3つの機能が提供されており、ここからはそれぞれ何ができるのかをご説明します。
また、Breezeの最新機能についてもご紹介いたしますので、ぜひ最後までお楽しみください。
Copilot
Copilotとはひとことで表すと、対話型AIツールです。
これは、HubSpotのカスタマープラットフォーム全体で利用可能なため、HubSpot CRM、Marketing Hub、Sales Hub等、どのツールを利用する場合でもいつでも活用することができます。
以下のキャプチャからもわかるように、Copilotがフレーム上に設置されているため、いつでも簡単に画面を開くことができます。Copilotを起動すると、気軽に会話ができるチャットが立ち上がります。
Copilotでは知りたい情報やデータを抽出したり、メールやブログ、ランディングページ等のコンテンツを生成することができます。

どのような質問を行えばよいかわからない場合でも、事前にプロンプトのフォーマットが用意されているため、すぐに活用することができます。

利用するデータはHubSpot CRM上に保存されている情報をもとにしているため、検索サイトから得た情報ではなく、CRM内で保有するデータをもとに回答してくれます。
エージェント
エージェントとは、特定の業務に特化したAI自動化機能です。
エージェントでは、HubSpotを使って行う業務の一部から全体的なものまでをAIが代行してくれます。
具体的には以下のようなエージェントが用意されており、各HubSpot製品ごとにそれぞれのエージェントが利用できます。

例えばSNSエージェントでは、自社のSNSアカウントをHubSpotに連携することで、SNSの投稿やコンテンツ生成をエージェント機能によって自動化し、SNSマーケティングを効率化できるようにサポートします。
インテリジェンス
インテリジェンスとは、HubSpot CRMデータの拡充や購買意欲の分析を通じて、ビジネス意思決定を支援する機能です。
インテリジェンスでは、”データエンリッチメント”、”購入者の興味関心分析”、”フォーム短縮機能”の3つが用意されています。例えば、HubSpot CRMに保有する顧客データにおいて不足している情報があれば、AIがデータを追加してくれたり、Webフォームの入力項目において個人を特定する情報(例えばメールアドレス)を一つ入力してもらうと残りの項目(メールアドレスから読み取れる項目)をAIが自動で入力してくれたりします。
具体的には以下のことができる機能です。

また、最近新たに追加された機能として”Breezeに依頼”という機能があり、最後にご紹介できればと思います。
Breezeに依頼
Breezeに依頼とは、HubSpotのワークフロー内でAIを使えるようにするアクションで、ワークフローの画面上から新たに追加できるようになりました。
例えば、以下のようなシーンで利用されます。
- フォーム回答の自由記述をAIで分析し、ワークフローの条件分岐を作成
- 回答内容に応じてCRMのプロパティを自動更新
- AIが作成した文面をメールテンプレートに埋め込む など
例えば、お客様の問い合わせをもとに、お客様が興味を示していそうな自社製品が何かをAIに分析してもらい、分析結果をHubSpotのプロパティ(顧客データ)に自動で更新するということが可能です。

以上、HubSpotのAI機能についてご紹介しました。
もしご興味がありましたらお気軽にお問合せくださいませ。
また、MAや営業支援に興味がある、検討している、課題を感じている等もございましたら、「こちら」からお問い合わせください。担当者からご連絡させていただきます。
弊社では様々なWebinarを開催しています。
アーカイブ配信で当日の動画を見れるようになっていますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。
< BtoB営業を一歩前に進めるには? > 施策×商談の見える化で獲得リード数2倍、新規顧客単価1.65倍に
【講演動画アーカイブ公開】Google × HubSpot × NI+C 3社で語る! お客様との関係を深めるデジタルマーケティングのヒント
次回以降もおたのしみに(^^)/
弊社で取り扱っている他のMAツールや、Treasure Data CDPのブログも書いています!そちらもぜひご覧ください。
▼Acousticブログ
https://www.niandc.co.jp/tech_tag/acoustic/
▼Treasure Data ブログ
https://www.niandc.co.jp/tech_tag/treasure_data/
▼HubSpotブログ
https://www.niandc.co.jp/tech_tag/hubspot/
マーケティング ソリューションに関するご相談は、日本情報通信にお任せください。
マーケティング ソリューションに関するお問い合わせはこちら