8月3日(木)に六本木ヒルズ森タワー内 SAS Institute Japan セミナールームにて、日本情報通信主催「『現場の勘』をビッグデータで更に活かす! IoT 品質向上ソリューションセミナー」…
先日行われた「SoftBank World 2017」にて、Watsonを使った自然語による全文検索サービス「NI+C FAQ Service」を紹介させていただきました。 7月20日には、IBMブー…
7月21日(金) トレンドマイクロ東京本社にて、NI+Cの自社導入事例についての講演をさせていただきました。 *DDI:Deep Discovery Inspector ™ ◆講…
◆Geek活動のはじまり 「Geek(ギーク)チャレンジ」は、最新技術に精通したICTエキスパート社員の育成施策という位置づけにて、創立30周年プロジェクトの一環として2015年よりスタートいたしま…
SAS Institute Japan主催「SAS FORUM JAPAN 2017」が5月23日(火)にグランドハイアット東京にて開催され、NI+Cはランチスポンサーとして協賛し、講演を行いました。…
5月17日(水)~19日(金)、東京ビックサイトにて 『第8回 教育ITソリューション EXPO』が開催されました。 教育分野において日本最大のIT専門展であり、展示はもちろんの事、模擬授業での…
4/27(木)、28(金)の2日間、グランドプリンスホテル新高輪にて、日本IBM主催の「IBM Watson Summit 2017」が開催されました。初日は、経営者やビジネス・リーダー、人事、マーケ…
3/23はInterConnect2017最終日となります。セッション自体は午前中で終了になります。前日までと打って変わって人も少なくゆったりとした雰囲気です。最終日も大島はWatsonAPI系のセッ…
3月9日(木)10日(金)の2日間、日経BP社主催「Cloud Days Tokyo 2017」がザ・プリンスパークタワー東京にて開催され、NI+Cは「Red Hat OpenShift と IBM …
昨日までに、IBM CEO Ginni Romettyを始め大きな基調講演は終了しましたので、講演に参加して大島が把握した新製品情報やWatsonを使ったサービスについて簡単にまとめてみたいと思います…
2017年2月28日、DevOps推進協議会主催の「DevOps Forum 2017」が開催されました。 DevOps推進協議は2016年8月から活動を行っており、本イベントが第一回目の会員向け…
InterConnect2017の二日目となる3/20の様子を簡単にご紹介したいと思います。 3/19はビジネスパートナーデイということもありゆったりとした雰囲気でしたが、今日から一般のお客様も参加す…