これまで、Bluemixの管理コンソールはリージョン別に個別のURLが付与されていました。(例えば、米国南部は console.ng.bluemix.net でした) 今日からは全てのリージョンの接続…
4/27(木)、28(金)の2日間、グランドプリンスホテル新高輪にて、日本IBM主催の「IBM Watson Summit 2017」が開催されました。初日は、経営者やビジネス・リーダー、人事、マーケ…
3/23はInterConnect2017最終日となります。セッション自体は午前中で終了になります。前日までと打って変わって人も少なくゆったりとした雰囲気です。最終日も大島はWatsonAPI系のセッ…
3月9日(木)10日(金)の2日間、日経BP社主催「Cloud Days Tokyo 2017」がザ・プリンスパークタワー東京にて開催され、NI+Cは「Red Hat OpenShift と IBM …
昨日までに、IBM CEO Ginni Romettyを始め大きな基調講演は終了しましたので、講演に参加して大島が把握した新製品情報やWatsonを使ったサービスについて簡単にまとめてみたいと思います…
InterConnect2017の二日目となる3/20の様子を簡単にご紹介したいと思います。 3/19はビジネスパートナーデイということもありゆったりとした雰囲気でしたが、今日から一般のお客様も参加す…
今回ラスベガスで開催されているIBMのイベント「InterConnect2017」に参加する事になりました。 海外のIT系イベントといえば「AWS re:Invent 」や「Google I/O」等…
IBM PartnerWorld Leadership Conference 2017(以下、PWLC 2017)は、アメリカ ラスベガスにて、2/13~2/16の4日間にわたり開催されました。カンフ…
このブログは普段はテクニカルな内容をお伝しているのですが最近お問合せが増えてきているので、Bluemix のライセンスの考え方と、弊社からの購入方法について記載させて頂きます。 目次 B…
水津です。 この記事は、Bluemix(SoftLayer) Advent Calendar 2016 11日目の記事です。 http://qiita.com/advent-calendar/20…
IBMは10月24日~27日、米国ネバダ州ラスベガスにおいて、「IBM World of Watson(WoW) 2016」を開催。 全世界1…
IBMは9月19日から9月22日にかけて、ネバダ州ラスベガスで「IBM Edge 2016 (※)」を開催。4日間で1,000を超えるセッションが行われました。会場であるMGMグランドホテルのカンフ…