1月30日、「Lookerの魅力をハンズオンで体感!次世代BIセミナー」を開催いたしました。 Lookerのお客様活用事例、魅力のひとつであるチャットサポートや導入後のカスタマーサクセスの支援内…
2020年1月28日(火)、六本木ヒルズ Googleオフィスで開催されましたセミナー「G Suite セミナー in Tokyo ~Notesからの移行による業務効率化~」にて、弊社 テクニカルクラ…
Looker Advent Calendar 2019 - Qiitaの18日目の記事です。 今回はLookerの魅力のひとつである派生テーブルについてご紹介したいと思います。 この派生テーブルは一…
Looker Advent Calendar 2019 - Qiitaの16日目の記事です。 今回はLookerのCustom Visualizationについて紹介したいと思います。 Custom…
Looker Advent Calendar 2019 13日目の記事です。 こんにちは、今回はLookMLで定義したデータマートをJupyter Notebook から利用してみたいと思います。 L…
2019年11月15日(金) ANAインターコンチネンタルホテル東京で開催された Red Hat Forum Tokyo 2019 に、NI+Cはゴールドスポンサーとして出展、講演と展示を行いました。…
11月12-13日に開催された宣伝会議サミット2019において、 NI+CはAcoustic社とともにランチョンセッション/ブース展示を行いました。 ご来場いただきました皆様ありがとうございます。 …
10月4日(金)に大阪のハービスHALLで開催された「SAS Analytics Network OSAKA 2019」において、NI+Cは「需要予測」をテーマに講演いたしました。ご来場いただきまし…
はじめに 先日Terraform Cloudが5人まで無料で使えるようになりました。 今回はそのTerraform Cloudを利用してGCP上に環境を作成します。 Terraform Cloud…
2019年9月4日(水)、六本木ヒルズ Googleオフィスで開催されましたセミナー「Google Cloud で実践するクラウドマイグレーション」にて、弊社 テクニカルクラウドエバンジェリストの常田…
サイバー攻撃だけじゃない。グローバル製造業が実施すべきセキュリティ対策とその課題とは。 海外に進出された製造業のお客様においては、外部からのサイバー攻撃だけでなく、海外法人の従業員による内部からの情…
みなさま こんにちは データベースを利用するときには、セキュリティ対策や監査対策のために、いつ誰がどういうアクセスをしたかのログを取っておくことが必要です。そこで役に立つのがGuradiumのような…