昨日までに、IBM CEO Ginni Romettyを始め大きな基調講演は終了しましたので、講演に参加して大島が把握した新製品情報やWatsonを使ったサービスについて簡単にまとめてみたいと思います…
2017年2月28日、DevOps推進協議会主催の「DevOps Forum 2017」が開催されました。 DevOps推進協議は2016年8月から活動を行っており、本イベントが第一回目の会員向け…
InterConnect2017の二日目となる3/20の様子を簡単にご紹介したいと思います。 3/19はビジネスパートナーデイということもありゆったりとした雰囲気でしたが、今日から一般のお客様も参加す…
今回ラスベガスで開催されているIBMのイベント「InterConnect2017」に参加する事になりました。 海外のIT系イベントといえば「AWS re:Invent 」や「Google I/O」等…
2月16日にSAS Institute Japan株式会社と日本情報通信株式会社(以下、NI+C)の共催で、「顧客接点を最適化する "AI×デジタル" マーケティングセミナー」を開催しました。皆様…
NTTグループが毎年開催している研究開発の取り組みを発表するイベント「NTT R&Dフォーラム2017」に参加しました。 今年は以下の5つの展示テーマがありましたので、いくつかご紹介いたします…
IBM PartnerWorld Leadership Conference 2017(以下、PWLC 2017)は、アメリカ ラスベガスにて、2/13~2/16の4日間にわたり開催されました。カンフ…
弊社では創立30周年を機に、「GEEKチャレンジ」と称して、最新技術に精通したICTエキスパート社員の拡大を目指しています。 「NI+C GEEK NETWORKING」では、その「GEEK」な人たち…
IBMは10月24日~27日、米国ネバダ州ラスベガスにおいて、「IBM World of Watson(WoW) 2016」を開催。 全世界1…
■はじめに DevOpsとは、開発(Development)と運用(Operation)が合成されて出来た用語で、開発担当者と運用担当者が連携して協力する開発手法のことです。 従来型のようにが…
↑ミニセッションでの講演の様子 11月18日 ザ・プリンス パークタワー東京にて、情報セキュリティカンファレンス「Trend Micro DIRECTION」が開催されました。 本…
IBMは9月19日から9月22日にかけて、ネバダ州ラスベガスで「IBM Edge 2016 (※)」を開催。4日間で1,000を超えるセッションが行われました。会場であるMGMグランドホテルのカンフ…