Technical Blog テクニカルブログ
  1. HOME
  2. テクニカルブログ
  3. Instana注目の新機能、シンセティック・モニタリングとは。

Instana注目の新機能、シンセティック・モニタリングとは。

投稿者:AIOps担当(森)

こんにちは。
私たちAIOps担当は、システム運用を効率化・高度化するため、機械学習(AI)の技術を採用した「AIOps」や、アプリケーションパフォーマンス管理「APM」、アプリケーション・リソース管理、といったソリューションのご提案から構築・導入後の支援まで担当しています。

今回からはIBM Instana Observability(以下、Instana)において、2023年7月にリリースされたBuild 253から利用可能になった機能、シンセティック・モニタリング(Synthetic Monitoring)についてご紹介します。

Instanaの各機能について紹介している過去の連載は以下リンクからご覧いただけます。
第1弾:APMで監視を高度化。IBM Observability by Instana とは
⇒Instanaの特徴・機能についてご紹介
第2弾:IBM Observability by Instanaの導入と自動構成
⇒エージェントの導入と、サーバ間・アプリケーション間の依存関係の検出のご紹介
第3弾:IBM Observability by Instanaによる障害の検出と分析
⇒障害の検出から通知・分析のための機能のご紹介
第4弾:IBM Observability by Instanaの収集メトリクス
⇒Instanaが収集する各種性能情報(メトリクス)のご紹介
第5弾:IBM Observability by Instanaと他システム連携
⇒Instanaの他システムとの連携についてのご紹介
第6弾:Instanaを利用したエンドユーザーモニタリング
⇒Instanaを利用したエンドユーザーモニタリングについてのご紹介
第7弾:IBM Instanaエージェントのインストール
⇒Instanaエージェントのインストール方法及び効果のご紹介
第8弾:IBM Instanaにおけるアプリケーションパースペクティブ
⇒Instanaで多数のシステムを効率的に管理する機能のご紹介

■ シンセティック・モニタリングとは

シンセティック・モニタリングは、外形監視・合成監視ともよばれる監視方式となります。
従来のシステム監視は、システムを構成するハードウェア・ソフトウェア・ネットワークが正常であるか、異常が発生していないかを監視することが主目的でした。しかし近年では、ITサービスの品質や利用者の体験(UX)が重視されるようになり、オブザーバビリティ(※)という考え方が注目されています。

Instanaではシステムのオブザーバビリティを実現する方法として、アプリケーションを利用しているユーザーからリアルタイムに情報を収集する、エンドユーザー監視(EUM)・リアルユーザー監視(RUM)といった機能を持っており、アプリケーションの応答時間・エラー発生率などを収集しています。
シンセティック・モニタリングでは、ユーザーがアプリケーションを利用する際の操作などをシミュレートで実行することで、アプリケーションの応答時間・エラー発生率といった情報を定期的に監視します。

※ オブザーバビリティは可観測性ともよばれ、システムの内部状態や挙動を外部から観察する能力を指します。障害の予防や障害発生時における早期の原因特定を実現するうえで、注目されています。

■ シンセティック・モニタリングの使いどころ

私自身数多くのシステムの構築に携わり、システムの監視を導入する現場にも立ち会ってきました。サーバーやソフトウェアの状態の監視に加えて、アプリケーションが正常に稼動しているかチェックするために、Webシステムのログイン処理をシミュレートするような、専用の監視プログラムを作成して対応するといったことが多くありました。

この方法ではWebシステムが提供する数多くの機能のうち一部のみしか監視できません。例えばECサイトであればログイン処理以外にも以下のような様々な処理があり、すべての処理に監視プログラムを作成するのは現実的ではありません。
・商品を検索する
・購入リストに追加する
・商品の配送先を指定する
・商品代金を決済する
また監視対象のシステムごと、専用の監視プログラムを作成しなければならないのも大きな課題です。

加えて、昨今のWebシステムにおいては、他社が提供する外部のサービスやシステムと連携するといったことも少なくありません。
・ログイン処理を外部の認証システムで行う
・商品代金を外部の決済システムで行う
他社が提供する外部のサービスやシステムに、監視ソフトを導入するということはできないため、システムで問題が発生した場合に、外部のサービスやシステムの状態を含めて把握するのは困難というのも課題でした。

このような課題を、Instanaが提供するシンセティック・モニタリングを利用することで、解決することが可能となります。

■ シンセティック・モニタリングを使うには

Instanaではシンセティック・モニタリングの機能は、標準機能として利用が可能です(Standard版をご利用の場合)。追加のオプション製品・ライセンスの購入は必要ありません。ただし、Instanaの本体(バックエンド)とは別に、PoP(Point of Presence)とよばれる、シンセティック・モニタリングの処理を実行するエージェントが必要となります。

PoPはInstanaの利用者がご自身で準備する自己ホストタイプと、IBMがサービスで提供しているSaaSタイプの2種類の提供形態があります。
自己ホストタイプの場合は、利用者が準備したKubernetesクラスターにPoPの機能をデプロイします。
SaaSタイプのPoPはIBMに利用を申し込むことで使用することが可能となり、利用者がPoPのためのシステムを準備する必要はありません。SaaSタイプの場合は、シンセティック・モニタリングで実行した処理(シンセティック・テスト)量に応じて、PoPの利用料を支払うこととなります。

次回以降は、自己ホストタイプのシンセティック・モニタリングを準備し、監視を実行する手順をご紹介したいと思います。

ページのトップへ