Acoustic<第9弾>新人社員が伝える、AcousticTealeafのおすすめ最新機能!!
投稿者:Erii Fukuda

NI+C マーケソリューションチームです:)
本Tech Blogでは、NI+Cで取り扱っているAcousticソリューションを紹介していきます。
今回からは、新人社員がTealeafを扱ってみて、「ここがすごい!」ということや、 「どんなことができるのか?!」といったことを、
「 Tealeafをまだ知らない! 」といったみなさんと 近い目線でお伝え出来ればと思います(^_^)
ところで!
先ほどからお話している” Tealeaf “というのは 、<第2弾><第7弾>をご覧いただいた方はすでにお気づきかもしれませんが、
” Acoustic Experience Analytics “の名前が変わったものです。 以前も” Tealeaf “という名前でしたが、
再び名前が ” Acoustic Tealeaf ” に戻りました!!
ですので、同様のものと認識していただけたらと思います。
とても親しみやすい名前になりましたので、皆様ぜひ覚えておいてくださいね(*^▽^*)♪
(この名前の由来は次回以降で触れたいと思います!)
早速本日は、この、Tealeafの新機能に注目してご紹介します。
既にAcoustic<第2弾> Acoustic Experience Analytics(旧Tealeaf)とは?
でご紹介させていただいております通り、このTealeafとは、
お客様の行動データを収集して、まるで動画のように再生できるツール となっています。
もしまだ読まれていない方は、そちらに概要が書かれていますので、ぜひ読んでいただけると幸いです(^^♪
~~
Tealeafでは、最近のアップデートにより新たな機能が追加されました!
今回は、新機能の一つである「コメント機能」についてご紹介します。
Tealeafでは、リプレイ技術によりこのようにお客様の見た画面を、再生・表示させることができます!
「再生」とは???(第2弾のおさらい)
・・・下記掲載しているスクショの左列「ステップ」に収集されているのが、お客様行動の一連のセッションです。これを、まるで動画のように「再生」して、見ることができる!ということでしたね!
今回は、<Webサイト上でのお客様画面>をお見せしますが、モバイルサイト・モバイルアプリ上のデータも収集して再生することができます!
↑こちらの画面は、Tealeafでキャプチャした<訪問者の見たセッション>を表示しています。
(今回、弊社のHPの「企業情報」についてみているワンシーンです。)
ここのセッションをよくよく観察してみると、、、
“ずっと同じところが何度もクリックされていること” がわかりました。
(カーソル部分が黄色くハイライトで表示されていることから、「クリックしている」ということがわかります。)
そこで!
「このお客様行動が気になる!一旦コメントを入れたい!」
といった場合、、、
カーソルをもっていくと、吹き出しのマークが表示されるので、そこを「クリック」!
このようにコメントを入力する画面が右に表示され、
このシーンに対して、コメントを入れることができます!
(ノートに付箋を貼る、みたいな感覚で、後から見返しやすいようにする!といった感じです!)
上記のように、例えば
-
「気になるところを社内共有するために、コメントつけておきたい!」
-
「業務で使用していた中で、お客様対応で気が付いたことやお客様が困っていたポイントをメモしたい」
などといった場合に、用いることができてとても便利です!
また、コメントを入れると、
↑このように左側のステップ欄に、吹き出しマークが表示されるので、
何かしらのコメントがあること と、 コメント数 が一目でわかりますね!
全セッションを表示する画面においても、このようにコメントをつけたところが一目で確認できます!
以上、
今回は新人社員が伝える、Acoustic Tealeafのおすすめ最新機能についてでした。
~~
いかがでしたでしょうか。
今回のトピックも、ご利用のイメージをもっていただけたでしょうか??
★再生機能についてまだご覧になっていない方は、↓↓
ぜひ Acoustic<第2弾> Acoustic Experience Analytics(旧Tealeaf)とは?
★フォーム分析についてまだご覧になっていない方は、↓↓
ぜひ Acoustic<第7弾> Experience Analyticsのフォーム分析を使ってみた
をご覧ください( ^ω^ )/
★本製品の実際の導入事例を公開中です↓↓
Webサイト担当者の方は、こちらもぜひ御覧ください!
オートバックスセブン様事例:顧客のリアルなWeb行動に基づいて、即座にアクションできるマーケティングオートメーション基盤を稼働
★本製品を画面共有ツールとして活用するコールセンター業務効率化については、こちらで資料を公開しています↓↓
画面共有で対応時間を大幅削減!コールセンター業務変革クラウド型ソリューション
Analytics Tealeaf には、まだまだここでは紹介しきれない機能がたくさんあります。
ご興味いただけた方はぜひ「こちら」からお問い合わせください。
では、次回第10弾もおたのしみに~~!
- Acoustic Tealeaf
WEB・モバイルアプリ可視化の分析ツール。最近では、コールセンターでのサポートツールとしても利用されている。
https://www.niandc.co.jp/sol/product/tealeaf/